※アフィリエイト広告を利用しています

コラボイベント ホロライブ 推し活 白上フブキ

【みるハコ】フブキングダムの音楽祭を楽しんできた!【観る前に知っておきたい体験ナビ付き】

🎶 wow oh~ wow oh~ フブキングダム最高〜!!

先日、『 みるハコ 』で2025年2月13日に開催された 白上フブキのソロライブ「FBKINGDOM を堪能してきました!

「みるハコ」は、カラオケボックスでライブやイベント映像が楽しめるJOYSOUNDのサービスなんだけど、今ちょうど 『 hololive 6th fes. Color Rige Harmony × JOYSOUND スペシャルコラボレーション 』 も開催中!

みるハコ フブキングダム視聴
みるハコで満喫中

コラボドリンク飲みながらペンライト片手に全力で応援してきました🌽✨️


この記事では、

🔰 「 みるハコってどうやって観るの?よくわからない 」 「 どんな雰囲気?1人でも行っても楽しめる?」

といった “まだ行ったことがない人”向けの視聴ガイド を最初にまとめてます!

後半では、実際に私が「みるハコ」で フブキングダムを観てきた体験レポ を紹介しているので、「みるハコ気になっている…」って人は参考にしてね!

みるハコとは? カラオケボックスで楽しめる推し活!

ホロライブでは 3月のEXPOでブースがあったり、ライブのたびに みるハコ配信の告知で名前聞いたことあるだろう『みるハコ』

JOYSOUND公式から引用

無料、または有料のチケット購入することでカラオケのモニターで映像を観ながら自由に楽しむっていうサービスで

  • ペンライトOK!家ではできない大声のコールしてもOK!
  • 1人で集中してみるもヨシ、友達と一緒に盛り上がるもヨシ!
  • ぬいぐるみやアクスタをテーブルに広げて、グッズと一緒に応援するもあり!
  • ドリンクやフードはもちろん、アルコールだって飲みながらだっていい。

と楽しみ方は人それぞれ!

特にカラオケボックスなので良い音を大音量で聞けるし、自分も騒げるのは⭕️

料金の支払いについて

みるハコを利用する時は

① みるハコ視聴チケット代(人数分)+ ② カラオケルーム代(現地店舗支払い) の2つが必要!

・チケットはスマホから事前購入(クレジットカードやpaypay、コンビニ支払いなど可)

ライブによっては視聴のみとグッズ付きがあり、グッズ付きはグッズ代+送料が更に必要になります!

みるハコ フブキングダム グッズコース
フブキングダムは3パターンありました。
料金表

参考までに今回自分が支払った総額は税込みで 【グッズ付き視聴チケットAコース 3,000円】 + 【システム利用料 330円】 + 【送料 498円】= 3,825円

さらにカラオケ店で 【平日フリータイム 1,200円】+ 【コラボドリンク1杯 750円】= 1,950円

総額 5,775円

ちなみに家で視聴できる SPWN での 動画配信チケット(期間内であれば何度視聴可)は システム利用料込で 6,720円

✅️グッズやドリンク注文しており、ルーム代はお店や時間でかなり違うため、比較は難しいですが参考になれば!

みるハコの使い方・視聴手順と注意点まとめ【初心者向け】

1. 見たいライブの配信情報をチェック

まずみるハコのHPからみたいライブ配信の特設ページへ飛ぼう。( hololive 6th fes. Color Rige Harmony はこちら

配信は【アーカイブ】と【生放送】の2種類があって

  • アーカイブ:期間中ならいつでもOK
  • 生配信:⚠️時間が決まってるから予約必須! 見逃しても返金なしなので要注意
みるハコ hololive 6th fes. Color Rige Harmony 配信日程
4月と5月で入れ替わるよ!

2. 対象店舗を確認しよう

特設ページの下の方に対象店舗一覧があるので行きたい店舗がちゃんと対応しているかチェックしてね。

みるハコ hololive 6th fes. Color Rige Harmony 対象店舗説明

⚠️ お店によっては「みるハコ」は利用できるけど、コラボドリンクは提供していないがあるので気をつけて!

みるハコ hololive 6th fes. Color Rige Harmony 対象店舗説明
都内の駅前だとコラボドリンクの特典配布終了の場合も・・・

3. 店舗を予約(生配信は必須!)

生配信なら、必ずお店のサイトや電話で予約を!

その時、「みるハコ利用したいです」と伝えるとスムーズです。 (機種が「JOYSOUND X1」 または 「JOYSOUND MAX GO」のルームじゃないと駄目だよ!)

グループで推し活する時や土日なんかは、アーカイブでも予約しておくと安心!

4.チケットを購入

特設ページからチケットを購入、会員登録がまだなら登録してね(お店でチケットQR表示するとき必要だからパスワード忘れずにね)

みるハコ チケット購入説明
グッズ付き買うなら住所登録も忘れずに

1部屋で4人利用の場合は4人分のチケットが必要だよ!(各個人ごとの購入でもOK)

当日購入も可能だけど、ドタバタするから事前購入がおすすめ!

5. カラオケ店へ行って受付しよう!

予約してない場合は、「みるハコ使いたいです」と伝えてね。

利用時間は多めに!(fes.6のアーカイブは3時間利用だと厳しい)

みるハコ hololive 6th fes. Color Rige Harmony コラボ店舗パネル
コラボ店はお店の入り口にパネルかのぼりがあるよ!

6. ペンライトの準備やドリンクの準備をしよう

チケットのQRコードを読み込ませて店員さんに視聴処理してもらう前に準備を全て終わらせよう!

処理が終わるとすぐにライブ映像流れるよ!(一時停止はできるので準備終わってないなら一時停止をしよう)

ただし演奏停止は絶対に押しちゃ駄目!(ライブ見れなくなっちゃうよ!)

ドリンクやフードを注文

✅️ トイレをすませる

✅️ ペンライトを準備したり、ぬいぐるみを並べる

7. JOYPad で操作

カラオケの曲を検索するタッチパネルの JOYPad でチケットのQRコードを読み取らせよう。

① ホーム画面から「 みるハコ 」をタッチ

みるハコ JOYPad 操作説明

② 画面右上の 「QRコード」をタッチ。

みるハコ JOYPad 操作説明

③ スマホで みるハコ にログインして 「 チケット発券 」からQRコードを表示

みるハコ JOYPad 操作説明

④ JOYPadのカメラで読み込ませよう

みるハコ JOYPad 操作説明

⑦ 人数分読み込ませて「 人数確定 」を押す

8. 店員さんをルームに呼ぼう

JOYPadに店員さんに来てもらうように表示されたら、ルームの電話で店員さんに来てもらってみるハコを試聴するための処理をしてもらおう!

このとき人数の確認するので、みんな部屋で待ってよう。

9. ライブスタート!

全力で楽しもう~♪

みるハコ フブキングダム 応援
フブキング!!

写真撮影はライブ映像のモニターを含めてOK

ただし、録画や録音は禁止なので注意してね。

フブキングダム最高すぎた!みるハコでひとり推し活レポ

受付 ~ ライブ開始まで

ひとりでみるハコ利用、フブキングダムに訪れ、フブキングに謁見してまいりました!

あと、3日で配信終了というギリギリの滑り込みセーフ!

今回 店舗は JOYSOUNDの直営店を選択

理由は単純に「 行きやすかった 」+「 スムーズに対応してくれるから 」(昔、みるハコあまり利用されないのか or 新人さんでちょっと苦労したことがあったので…)

部屋に案内され、「 ホロライブコラボドリンク注文しよう~ 」とテーブルのメニュー表をみると…

JOYSOUND コラボドリンクメニュー表がいっぱい!
全部コラボドリンクのメニュー表

コラボ多い!!

さ、さすがJOYSOUND… 💦

店員さんも大変だなぁ~ と思いつつパネルから注文~

ホロライブ × JOYSOUND コラボメニュー表
今回のコラボキャンペーンの詳細

特典のコースターが第1弾 (3月14日 ~ 4月8日)、第2弾 (4月9日 ~ 5月5日)、第3弾 (5月6日 ~ 6月1日)と変わりまして(詳しくは特設サイトで)

第2弾 狙いだったのでフブキングダム登城がギリギリになってしまったわけです…

ドリンクが到着するまでの間に準備!

ドリンクが来る間に、机の上に ペンライトフブちゃんの『ホロフレwith GO』シリーズを並べてスタンバイ完了!

1人だと机のソファーも空きがあるのでホロフレいっぱい連れてきてもよかったかなぁ とちょっと後悔。

ライブ会場だと大荷物だと邪魔になっちゃうけど、カラオケボックスだと問題ないからね! アクスタなんかもアリでしたね!

みるハコ フブキングダム スタンバイOK
記念撮影!

ドリンクが来て、準備も万端なので QRコードを読み込んで、店員さんに来ていただき試聴準備完了!

Xキャンペーン告知があってすぐライブスタート

部屋の照明も消して、ペンライト片手にスタンバイ!😆

フブキングダム開演!

みるハコ フブキングダム 謁見中

アッー!!

めちゃくちゃ派手でステージきれい!!

ぶんぶんぶんぶんぶーん!

みるハコ ペンライト振りまくり!
ペンライト振りまくる!

ペンライト振ってもぶつける心配ないのは嬉しいですね!

音も家のパソコンのスピーカー安価なので助かる! あと部屋全体に反響して響くのもイイ!

MCで無料のパートも終わりだよー メッセージ。自分はここまでしか観てなかったからこの先は未知の領域…

ライブ当日すごい話題になってた

出た、噂のホワイトブリニャン!

今までの白や青のステージから ブリニャン警報で赤に!

無事(!?)に帰ったと思ったらフブラ!?

EXPOでもいたね!

お、おまえ客席を横断したのか…

サプライズ多すぎ!!

そして王の衣装が可愛すぎる!!

ゲストのみこめって てぇてぇ…

ほんと衣装の3人ともおそろいで良い…

そして、メインビジュアルでもある王の正装になるフブキング…

カッコよすぎない!?

今回のライブを象徴し、FUBUKINGDOM国家の『僕らの星座』

自分も大好きでずっと聴いてる…

wow oh ~♪ wow oh ~♪

会場の皆と一緒に自分も声出し~

涙出てきた・・・ ありがとう・・・ ありがとう・・・

みるハコ フブキングダム 感動の涙
一体感が伝わってくる…

フブキングダム最高でした🥲

最後にみるハコ試聴限定特典として待ち受け画面がプレゼント!

思い出をスマホに

ライブ視聴の選択肢として「みるハコ」もアリ!

ここまで、みるハコの使い方や体験レポをお届けしてきたけど、どうだったでしょうか?

最後に、ライブ視聴の3つの方法を比較してみたよ!

各視聴方法のメリット・デメリット比較

視聴方法メリットデメリット
現地ライブ・臨場感と一体感が最高!
・来場特典がもらえることも
・現地でグッズ購入が可能(事前通販が確実)
・チケット倍率が高く、入手困難
・地方在住だと参加が難しい
・日程を合わせる必要がある
動画配信・自宅で視聴可能
・生放送やアーカイブで何度でも楽しめる
・SNSでリアルタイムに盛り上がれる
・現地の盛り上がりを見て行きたくなる衝動に駆られる
・自宅の環境によっては迫力に欠ける
・大声での応援が難しい
みるハコ・カラオケルームの迫力ある音響で楽しめる
・大声やペンライトでの応援が可能
・1人でも複数人でも楽しめる
・全国のカラオケ店で利用可能
・生配信がない場合がある
・配信は現地ライブか日数がかかることが多い
・一度しか視聴できない
・カラオケルーム代が別途必要

同時視聴できるなら【動画配信】、後日アーカイブなら【みるハコ】も選択肢に!

個人的には、現地ライブ開催と同時にリアルタイムで試聴できるなら動画配信みながら、Xポストして盛り上がるのがおすすめ!

もう一度じっくり観るってこともできるしね😊

仕事や予定で後日 アーカイブで試聴するなら みるハコ で楽しむのもアリ!

でも、一番はやはり現地だよね…(フブキングダムチケット落選していた自分)

ところで、みんなは 猫又おかゆ 2nd Live.「ぺるそにゃ~りすぺくと」のチケット申し込んだ?

猫又おかゆ 2nd Live.「ぺるそにゃ~りすぺくと」告知
待望のセカンドライブ!

すでに 1次先行(抽選) は終わり、現在 2次先行(抽選) 申し込み期間中です! 期間は 2025年4月9日(水)21:00 ~ 2025年4月19日(土)23:59 まで!

詳しくは公式HPでチェック!

1st ライブの様子はYouTubeのチラ見せ から見れるよ!

hololive 6th fes. Color Rise Harmony × JOYSOUND スペシャルコラボレーション は 6月1日まで!

現在、hololive 6th fes. Color Rise Harmony × JOYSOUND スペシャルコラボレーションが開催中!

6th fes.のライブ映像をみるハコで試聴でき、コラボドリンクを注文するとコースターがもらえます。

期間は6月1日までなのですが アーカイブの視聴できる期間が前半、後半で分かれています!

📅 アーカイブ視聴期間

  • STAGE1 & STAGE2:2025年3月31日(月)〜4月30日(水)
  • CREATORS' STAGE & STAGE3:2025年5月1日(木)〜6月1日(日)

✅️ 詳しいことは特設サイトは確認してね

もし まだ現地でもアーカイブでも6th fes. 観てないよ~って方は、ぜひこの機会に みるハコデビューしてみてはどうでしょう?

カラオケルームで推しのライブを全力で楽しんじゃおう~!👍️

-コラボイベント, ホロライブ, 推し活, 白上フブキ
-,