東京・秋葉原には新品、中古ともにホロライブのグッズを扱うお店がたくさん!
しかし、逆に「どのお店でホロライブグッズを扱っているか わからない!」と困っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、ホロライブのグッズを取り扱っている様々なショップを「 公式オフィシャルグッズを委託販売するお店 」、「 新品アイテムを扱うお店 」、「 中古グッズを扱うお店 」ごとに現地取材してオススメ順にまとめました!
イベントの遠征であまり時間がなく効率的にお店を回りたい、最近ホロライブを知って過去のグッズが欲しい、入手できなかったグッズが欲しい皆さん、ぜひこちらの記事を参考にして推し活を充実させてくださいね😊
🆙2025年5月に秋葉原探索。一部情報を更新
もくじ
オフィシャルグッズ取り扱い店
あみあみ秋葉原ラジオ会館店
📌秋葉原に到着してはじめに行くならこのお店!
オススメ度:★★★★★

あみあみさんは駅前のラジオ会館の4階にあり、ホロライブオフィシャルショップで扱っているホロフレ(ぬいぐるみ)やアクリルスタンド、キーホルダーを多く扱っています。

売り切れている商品もありますが定期的に補充されているので品揃えは⭕️
あみあみさんはENの「一伊那尓栖(イナちゃん)」がアンバサダーを担当していて、等身大スタンドやサイン色紙が飾ってあり、見に行くのもオススメ!

次に紹介するコトブキヤさんとココでオフィシャルグッズは揃うのですが、それぞれに欠品や扱っていない商品があるので、まずこちらに行ってから足りないものを他のお店で探してみてはどうでしょう?
また1Fにはホロライブコラボのお酒を扱ったテナントがあるのでそちらもぜひ!
コトブキヤ秋葉原館
📌ホロフレの品揃えは随一!ゆっくり選びたいならこちら~
オススメ度:★★★★★

コトブキヤさんも駅から近い場所にあり、3階がホロライブコーナー。


あみあみさんはいろんな作品がワンフロアに集まっているので混雑しているが、こちらのフロアはVtuberアイテムのみで落ち着いているのでゆっくり選ぶのに最適です。
アクスタなども品揃え⭕️なので推しホロメンに出会えるはず!

意外と大きく持ち運びの方法に悩むホロフレ。
お迎えの際には一緒にケースも購入してみてはいかがでしょう?
営業時間: 11:00 (平日は12:00)- 20:00
場所: 東京都千代田区外神田1丁目8−8 岡嶋ビル(GoogleMap)
公式HP: http://en.kotobukiya.co.jp/kotobukiya-akihabara-store-floor-guide/
アニメイト秋葉原
📌ホロフレの品揃えはちょっとだが、アニメイトコラボグッズなど他では手に入らないものも多い!
オススメ度:★★★

アニメイト秋葉原は1号館と2号館が並んでいるが売り場は1号館の5階でいろんな種類のホロライブグッズを扱っています。

ただ、欠品が出てもあまり補充はしないで新商品を追加で並べる傾向が強いので「このホロメンのアクリルスタンドだけない!」というのもしばしば…
自分が訪れたときはホロフレはReGLOSSのみ取り扱いしてました。
ですが、ホロライブと頻繁にコラボしており、コラボイベント後も在庫があるなら店頭に並んでいるのでアニメイトコラボ限定グッズ目当てで来てみる価値はアリ!
(昨年、アニメイト秋葉原のイベントスペースではholoXコラボが行われていました)

営業時間: 10:00 (平日は11:00) - 21:00
場所: 東京都千代田区外神田4丁目3−1(GoogleMap)
AKIHABARAゲーマーズ本店
📌5階にグッズ、地下にはカードゲーム取り扱い!
オススメ度:★★★

品揃えはアニメイトと同じぐらいだけど、頻繁に一定金額以上購入でノベルティがもらえるキャンペーンをする他店舗とちがい あまりキャンペーンしないのでちょっと行く機会が少ない?

ただ、さすがブシロードのゲーマーズ、地下ではカードゲームを専門に扱っているのでホロカやヴァイスシュヴァルツをプレイしているなら寄ってみてはどうでしょう?
GIFT SHOP The AkiBa
📌ホロライブコラボのお酒が欲しいなら!
オススメ度:★★★


ラジオ会館の1Fの入口にあるお店でホロライブコラボのお酒が売られています。
コラボのお酒は期間限定の受注販売だったりお酒なので普通のグッズショップでは扱っていないことが多く安定して入手したいのならこちら!

アキバ巡りの最初に買うと荷物になるので、帰り際に駅前のこちらのお店で購入するのが良さそうですね。
営業時間: 10:00 - 20:00
場所: 東京都千代田区外神田1-15-16 秋葉原ラジオ会館1階(GoogleMap)
公式HP: https://akihabara-radiokaikan.co.jp/shoplist/the-akiba/
ドン・キホーテ 秋葉原店
📌なぜかバンダイナムコのホロライブグッズは揃っている!?
オススメ度:★★

2021年にはホロライブとコラボしたこともあるドン・キホーテですが最近は特になにないです。
しかしホロライブグッズは扱っており、なぜかバンダイナムコのグッズが大半。

どこかの倉庫から大量に引き取ったのか、もともと扱っているのかはちょっと謎だけど他のショップにはないラインナップなので、時間があれば除いてみても良いかも?

営業時間: 24時間営業
場所: 東京都千代田区外神田4丁目3−3(GoogleMap)
公式HP: https://www.donki.com/store/shop_detail.php?shop_id=98
ヨドバシカメラ マルチメディアAKIBA
📌フブキちゃんの御神体?がある歴史ある量販店
オススメ度:★★

よくSNSで話題になるヨドバシカメラのフブキちゃん御神体。コメントは結構な頻度で入れ替わっているみたい…

グッズの品揃えはフィギュアや書籍などの取り扱う以外、他のグッズはほぼないもののコメントが面白いので一見の価値はアリ!

フブちゃん御神体の場所は6Fおもちゃ売り場の中央あたりだよ。
中古グッズ取り扱い店
Fandom Akiba
📌中古グッズならまずはココ!秋葉原で一番の品揃え!
オススメ度:★★★★★

大通りにあるムーランというお店の姉妹店でVtuberグッズを専門に扱う。
ホロライブグッズも3フロアにわたり展開する凄さ!

フロア丸ごとホロライブグッズは圧巻の一言!

主にメンバーごとにまとめられていて、お目当てのグッズが探しやすい。
また通路が広めなので背面のお客さんの邪魔にならずゆったりと見れるのも嬉しいポイント!

ウエハースのカードやイベントの購入特典のカードなども販売。こちらも見やすいディスプレイで👍️

ショーケースでは誕生日のホロメンのコーナーが設置されるみたいなので推しが誕生日近いなら行ってみると良いかも?

豊富な品揃え、良心的な価格、見やすいディスプレイとお目当ての中古グッズを探すのはもちろん、見に行くだけでも楽しめる!
駅からも近いのではじめに行く中古ショップとしてこちらがオススメです😊
営業時間: 11:00 - 21:00 (日曜日は20:00まで))
場所: 東京都千代田区外神田1丁目11−3 東和ビル(GoogleMap)
エターナルトイズ秋葉原店
📌売り場は小さいがわかりやすいディスプレイに、コラボイベント限定のグッズが豊富!
オススメ度:★★★★

末広町駅方面の路地裏のビルの5Fにあるお店。

アクスタや缶バッチなど多数取り扱っているがコラボイベント限定のアイテムが多い印象です。

他のお店はメンバーごとにグッズをディスプレイするのに対してこちらではコラボイベントでディスプレイしているので探しやすいですね!

その他ゲームセンターのプライズなども取り扱ってます。
過去のコラボイベントのグッズを探しているのなら、ひと目で在庫がわかるこちらのお店に寄るのが👍️
値段がお手頃価格なのも嬉しい!
営業時間: 11:00 - 20:00 (定休日 月曜日)
場所: 東京都千代田区外神田3丁目9−8 東洋ビル 5階(GoogleMap)
らしんばん秋葉原店新館
📌品数は豊富だが、探しづらく値段もピンキリ。時間に余裕があれば…
オススメ度:★★★

生誕記念のグッズからフィギュア、一番くじの景品、コラボイベントの特典ポストカードまで幅広いグッズを揃っているおり品数だけでいえばFandomに勝っているかもしれない…
価格はかなりピンキリで特に生誕記念グッズなどは1万円を超える。ただこちらは二度入手できない貴重なものなので、適正価格ではあるのだが

普通にオフィシャルショップで売っているホロフレが¥7,980円とちょっと???という商品も多い。

売り場のコーナー自体はかなり広めだが、商品が探しやすいとはちょっといえないかも?

コラボイベントの入場特典のポストカードなど他のショップではあまり扱っていないアイテムもあるのだが、1つのフックに30個ぐらいアイテムがぶら下がっているので見るのも取るのも一苦労💦

目当てのグッズがあって探しに行く場合は大変だけど、眺めて欲しいものがあれば買うのなら良いお店です。
ただ、値段は他のショップの2割~5割増しなものが多いので「他の中古ショップに行って、最後に時間があれば寄ってみる」のが良いかも?
営業時間: 11:00 - 21:00
場所: 東京都千代田区外神田1丁目7−6 AKIBAカルチャーズZONE 1階・2階(GoogleMap)
ラムタラ 秋葉原店
📌一応扱っているけど他のショップで十分!
オススメ度:★

ラインナップは他の中古ショップでも取り扱っているものがほとんど。

ホロライブグッズが主役というより、他の商品を目当てに来たお客さんが『あ、ホロライブグッズがある!』と気軽に手に取れるようなディスプレイになっている印象です。
秋葉原のホロライブ関係のイベント
秋葉原ラジオ会館10階でホロライブのフィギュアを集め展示している
hololive FIGURE EXHIBITION in AKIBAが開催中!(5月6日まで)

GiGOのたい焼きではReGLOSS焼き販売しており、購入するとコースターがもらえるよ!(6月8日まで)

他にもいろいろキャンペーンやっており詳しくは GW期間に東京で楽しめるホロライブ関連イベント・キャンペーンまとめ【2025】 で紹介しているので覗いてみてね😊