「hololive‐探偵と怪盗、美術館に仕掛けられた謎」(以下長いので ホロ謎ミュージアム) に遊びに行ってきたでござる~!

謎解きも展示もめちゃくちゃ楽しかった!!
東京・池袋のアニメイト本館で開催中で、初日に遊びに行った様子をお届けするよ~👍️
【謎解きのネタバレなし】なので安心してね。
もくじ
「 hololive‐探偵と怪盗、美術館に仕掛けられた謎 」とは
謎解き & 展示 の体験型イベント!
美術館を舞台とした謎解きイベントで、過去のホロライブイベントの展示品やグッズを鑑賞しながら、スマホのLINEを使用して謎解きゲームに挑戦!


ストーリーは 探偵ver. と 怪盗ver. があってチケット購入時(当日券 2,200円)に選択。

展示品は今回のイベントのホロメン達ゆかりのアイテムになっているので推しのホロメンがいるなら、展示品を鑑賞しつつ一緒に謎を解いていこう!

この機会を逃すと次はいつ見れるだろう…ってものが多いよ!
入場特典のポストカードはランダムで探偵メンバーから1枚、怪盗メンバーから1枚の計2枚なのでどっちのストーリー選んでも一緒だよ!

東京・大阪・京都で順番に開催で、東京は 8月8日 から 9月8日 までの1ヶ月間!
行こうと思っている方は忘れずにね😊
ホロメン見上げながらアニメイトへ!謎解きミュージアムの注意事項確認
池袋アニメイトまでの道に、今回の ホロ謎ミュージアム の飾りが!


上を見上げながら歩いていると、アニメイトへ到着!
会場の8階へ移動すると注意事項が掲示されているのでチェック!
ざっくりまとめると
- スマホアプリ LINE を使うよ
- ボイスを聴くときは イヤホン使用してね
- 制限時間はないけど「60〜90分」想定(筆者はヒントあり+物販込みで約2時間)
- 再入場NG&会場内トイレなし(別フロアにはあり)
- フタ付き飲み物(ペットボトル・水筒)は持ち込みOK
- キャリーバッグなど大きな荷物は持ち込み不可(受付での預かりもなし)
イヤホンに関しては探偵ver.で遊んだけど動画の視聴で使用したけど、字幕ありで家に帰ってから再視聴できるので忘れても心配はしなくても大丈夫だったよ(もちろん あれば没入感アップ!)
会場内は涼しいけど2時間ぐらい立ちっぱなしで謎解きすることになるから飲み物は持っていったほうがいいよ!
あと これが一番重要なんだけど、大きい荷物は非推奨!
というのも会場内が謎解きをする関係で混雑しやすい…

特にキャリーバッグなどは邪魔になってしまうので遠方から遊びにきた方は、あらかじめホテルや駅のコインロッカーに預けておいたほうがいいよ!(イベント会場で荷物を預けることはできない)
💡 カラオケ店などの店舗でバックやスーツケースを預かってくれる「ecbo cloak」サービスがあるよ。
スーツケース1つ 800円 でサンシャイン通りにいくつか対象店舗あるので困ったら利用してみてね。
ホロメンとの会話で進む謎解き!初心者でも大丈夫!
受付でスタッフさんから説明を受け、特典のポストカード、謎解き用の冊子、ペン、バインダー、ビニール袋をもらってGO!

最初は待合室のような場所で、冊子にあるQRコードをスマホで読み込みLINE登録。

操作方法など確認したらスタート!
ここからはスマホ画面と冊子を交互に見ながら、会場を進んでいくよ。
ちなみに、もらったビニール袋は最後にグッズを入れて持ち帰る用で、謎解き中は使わないので、カバンにしまうか二つ折りにしてバインダーに挟むとスッキリするよ(そのままだとちょっと邪魔かも)。
・・・ところで今から怪盗になってこの美しい女性の絵を盗むのは駄目ですかね?

スマホでホロメンと会話しながら謎解きしていくわけですが… 楽しい!

名前を呼び、状況を確認しながら進んでいくので物語の一人になって参加しているようで👍️

等身大フィギュアも!見応えたっぷりの会場内
今回の展示、ほんとに素晴らしかった…!
等身大フィギュアや、ルーナ姫のエレクトーンなど、大きめの展示物がずらりで見応えバッチリ✨

これまでもEXPOや「超超超超ゲーマーズ」などのイベントで展示されたことはあったけど、チケットが取れなかったり、東京開催で遠くて行けなかった人も多いはず。
なんとこの展示、大阪や京都でも開催!展示目当てで遊びに行くのも全然アリ!
ちなみに初日はすごく混雑していてなかなかじっくり見ることができなかった…(謎解きに夢中なのもあるけど)
もしじっくり見たいなら、8月の後半のに訪れたほうがいいかも?

困ったら「ヘルプ」! あえてわかないフリも⭕️
自分は この手の謎解きは今回が初参加だったんだけど… これがなかなかむずい!
自分と同じように「 謎解きってしたことない・・・ 」って人も安心してほしいのが、LINEトークで「ヘルプ」って送ると ホロメンがヒントをくれる!
ヒントも段階を踏んで教えてくれるので「ちょっとだけ!」って人も安心(最後には具体的な答えも教えてくれる)
ホロメンが手助けしてくれる感じがして👍️

SNSでも「ヒントのおかげでクリアできた!」って声が多かったし、恥ずかしがらずに頼ってOK。
自分もヒントを活用して、無事に最後までクリアできたよ!
ヒントのトークも面白いので、
自力で答えが分かっても わかないフリして「ヘルプ」するのもアリ!

謎解き完了!一人でも気軽に楽しめた
今回は探偵ver.の謎解きをプレイしたんだけど、面白かった!
グループで挑むタイプの謎解きって、おひとり様だとちょっとハードル高いけど、このイベントはLINEを使って進めるから、一人でも全然OK👌
もちろん友達と相談しながら進めるのもアリだよ。
持ち物としては、スマホのネックストラップがあるとめちゃくちゃ便利!

💡ホロライブグッズでも結構出ているので購入して普段使用していない人は使うチャンス!
立ったままスマホと冊子を使うから、首から下げられるとかなり快適に進められるよ。
そして会場内には、いつもの等身大スタンド(今回はなんとアクリル!)も登場✨

ホロフレと一緒に記念撮影したいなら連れて行こう~♪
ただし謎解きエリア内にあるので、他の参加者の邪魔にならないようにね。
買い忘れ注意!物販は参加者のみ購入可
謎解きが終わったら、最後はお待ちかねの物販エリアへ!

いつものアクスタやランダム缶バッジに加えて、カードケース や 調査用LEDライト など、今回の謎解きに合わせた珍しいアイテムもあるよ。
注意したいのは、チケット購入した参加者じゃないと物販エリアに入れないこと!
もし買い忘れたら、もう一度チケットを買って参加しなきゃいけなくなるから、ほしい物は事前にしっかりチェックしておこう📝
ちなみに今回のランダム缶バッジやぱしゃこれ(ランダムチェキ)は、BOX購入で全種類コンプリート可能!(良心的!)

さらに、5,000円以上購入すると特典ショッパーがもらえるよ。
キレイな状態で持ち帰りたいなら、アニメイトのビニール袋(有料)を買って、その中に入れてもらうのがおすすめ!
謎解きだけじゃない!池袋で楽しめるホロライブ関連イベント
今回「ホロ謎ミュージアム」が開催されている 東京・池袋 では、ほかにもホロライブ関連イベントが同時開催中!
せっかく来たなら、まとめて楽しんじゃおう✨
アニメイト
🔹ARスタンプラリー
店内5か所にあるQRコードを読み込むとスタンプGET。
前半(8/8〜8/24)は探偵ver.、後半(8/25〜9/8)は怪盗ver.のイラストに変わるよ。

🔹ホロナツフェア
ホロライブ関連商品を税込2,000円以上購入ごとにポストカードをプレゼント。
池袋のホロライブグッズ売り場は6Fにあるよ。


プラサカプコン 池袋店
ストリートファイター6コラボ開催中!(告知サイトはこちら)
コラボメンバーは 兎田ぺこら、常闇トワ、獅白ぼたん、ラプラス・ダークネス となんと全員 ホロ謎ミュージアム参加メンバー!

1Fではクレーンゲーム&等身大パネル展示。

3Fではカフェとコラボグッズ販売中。

カフェは予約が必要だけど、グッズはカフェ利用しなくても購入可能だよ。

レジの後ろにはホロメンがモンハンコラボカフェに訪れたときのサイン色紙が置いてあるのでチェック!

期間:2025年8月8日(金)~2025年9月4日(木)
場所:プラサカプコン 池袋店 (GoogleMapはコチラ)
クレーンゲームの500円投入で、ノベルティプレゼントは15日からマルチクロスに変わるので すでに行った人もチェック!

ウェンディーズ・ファーストキッチン
こちらはまだですが8月15日(金)から 角巻わため、白上フブキ、不知火フレア による『BAKATARE DINER』が開催!
全国6店舗で開催のうち、1店舗が池袋北口に!
/
— Wendy’s First Kitchen (@FK_PR) August 1, 2025
ホロライブ×ウェンディーズ・ファーストキッチン
『BAKATARE DINER』
詳 細 解 禁🌽🔥🐏
\
コラボメニューや、描き下ろしイラストを使用したオリジナルコラボグッズの詳細を解禁 ❕
店舗によってコラボキャンペーンの実施内容が異なるのでご注意ください。
▼詳細はこちらhttps://t.co/HKwLYlwu6N… pic.twitter.com/Q5abnRjxc4
お店はアニメイトのある池袋東とは線路挟んで反対ですが駅近くなので、謎解きで使った体力をこちらで美味しく回復してはいかが?🍔
期間 :2025年8月15日(金) 〜 2025年9月21日(日)
場所 :ウェンディーズ・ファーストキッチン 池袋北口店 (GoogleMapはコチラ)
📝 PARCO横の東西地下連絡路使うとすぐだよ
まとめ
今回のホロ謎ミュージアム、本当に楽しかった〜!
謎解きはもちろん、豪華な展示も見応えたっぷりで、展示目的で来るのも全然アリ👍️
しかも今の池袋はホロライブコラボが盛りだくさん。
1日中 ホロ活できちゃう環境が整ってるので、ぜひ遊びに行ってみてね!
そのさいは池袋のショップなどまとめた記事があるのでよかった参考にしてね。 池袋は 痛バ や 缶バッジ装飾のロゼットのパーツを扱っているお店多いから これからの ミオしゃ や トワ様 のライブに向けて寄ってみてはどう?
