『 BAKATARE DINER 』のダイナー衣装、ほんとうにかわいすぎ🍟

「 バカタレ共 」(白上フブキ・不知火フレア・角巻わため)がウェンディーズ・ファーストキッチンに登場!(公式告知サイト)
今回は限定メニューと、コラボを記念した限定グッズが並ぶ 特別コラボ装飾店 の池袋と横浜に遊びに行ったので、店内の様子やコラボメニューの感想をお伝えしますね🍔
もくじ
『BAKATARE DINER』開催概要とコラボ内容
2025年8月15日〜9月21日まで開催の『 BAKATARE DINER 』。
全国のウェンディーズ・ファーストキッチンで、特典付きフレーバーポテトセットが登場!

さらに、特別コラボ装飾店が全国で6店舗オープン。ここでは限定メニューや記念グッズの販売が行われていて


店内には等身大パネルも設置されているよ。

各店舗に等身大パネルが1人飾られているよ。会いたい子がいるなら参考にしてね!
- 【東京都】WFK池袋北口店:白上フブキ
- 【東京都】WFK飯田橋ラムラ店:不知火フレア
- 【神奈川県】WFK横浜パルナード店:角巻わため
- 【富山県】WFK富山ファボーレ店:角巻わため
- 【愛知県】WFKアピタ安城南店:白上フブキ
- 【大阪府】WFK梅田芝田町店:不知火フレア
池袋北口店に初日にいってきたよ!
朝はかなり混雑していたみたいだけど、ランチタイムを過ぎたお昼すぎに行ったら落ち着いてたよ。
かわいいダイナー衣装のバカタレ共のポスターがお出迎え

コメント付きで「いらっしゃいませ〜!」と出迎えてくれて、ウキウキ✨



引き換えチケットでコースター効率良くゲット!
中に入って注文なんだけど、今回店内で食べる分以外にも 引き換えチケット を購入。
特典はその場でもらえて、フードやドリンクは後日引き換えできるシステム。何度か来店予定がある人にはおすすめだよ。

なぜかというと、コースターがコンプしやすいから!
配布はランダムだけど、実際はシャッフルせず順番に上から配られてるので、まとめて9回分もらえば全種そろう可能性が高いんだよね(もちろん絶対じゃないけど)。
フブちゃんとグッズ展示見ながら、調理まち~
フブちゃんみながら待機~

グッズも展示してあって、定番の缶バッジやアクスタ

珍しいところではウェルカムボード!

コラボフード「わためぇセット」を実食!
今回選んだのは「わためぇセット」(ナゲット+ドリンク+ポテト)。

引換チケットもあるので特典いっぱい!(ダブりなし)
トレーの敷き紙はなんと「間違い探し」。

サイゼリヤの間違い探し並みに難しくて、結局おうちに持ち帰ってじっくり挑戦したよ。
メインのナゲットは チーズがたっぷりで、びよ〜んと伸びる! 量に反して濃厚な食べ応え!

ドリンクの「ピーチティータピオカ」。見た目は爽やかなのに、実際はけっこう甘め。

タピオカはストローで吸うのに苦戦…
ぎりぎりわるくないわためかな?
ポテトの袋も今回のコラボ仕様でかわいすぎる!

ただ今回は「レモンフレーバー」で粉がたっぷり。粉が気になったけど持ち帰りました!
うまいこと飾りたいなぁ🖼️
特別コラボ装飾店の内装

装飾は壁にイラストボードが飾っているのみで そこまで凝った装飾ではないものの、もともとお店の内装が良いのでイラストも映える!
店内放送で3人の声も流れており、コラボフード堪能しながら楽しめるよ。
横浜店にも遊びにいったよ
わために会いたくて横浜の特別コラボ装飾店にも来ました!

こちらの店舗はコンテナを改造してお店にしたっぽい内装でアメリカンダイナーって感じですね!

こちらではフブちゃんセットを引き換え。 引き換えチケットは別の店舗でも使えるよ!

白上フブキ流食べ方はバーガーを解体して食べるそうですがお店なので流石にできないので丸ごとパクっと。
シンプルながらthe ハンバーガーって感じで肉の味わえて👍️
大神ミオ ソロライブに参加されるときは、横浜駅で降りて食べにいくのもいいかもね!
📝 もし食べに行くならそのまま、約30分かかるけどそのままぴあアリーナまで歩いていったほうがいいかも? おそらく号外が出ていて途中のコンビニで購入できるよ!(ちょうどお店とぴあアリーナの中間にある) 詳しくはおかゆんのライブのときのレポ記事あるから読んでみてね
まとめ
『BAKATARE DINER』は、全国のウェンディーズ・ファーストキッチンで開催中。
期間も長めだから、近くのお店で特典付きポテトセットを楽しむのはもちろん、機会があればぜひ 特別コラボ装飾店舗 にも足を運んでみてね✨
もし「ポテトの袋」みたいなコラボデザインのアイテムをきれいに持ち帰りたいなら、あらかじめ袋やジップロックを用意しておくと安心。
今回のコラボは袋やストロータグがほんとにかわいいから再利用してグッズにしちゃうのいいかも✨️
