※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています

まだ間に合う!企画Tシャツの作り方と応募手順【ホロライブ COUNTDOWN LIVE 2025▷2026】

2025年9月16日

2025年も残り3ヶ月。今年の年越しも、ホロライブ恒例の「 COUNTDOWN LIVE 」が開催決定!

しかも今年は特別企画

カウントダウンライブでホロメンが着用するTシャツのデザインを、一般から大募集!

テーマは「 」。

応募できるのは JP・ID・EN のいずれか1部門で、1人1アイテムまで。

ただ…締切まで1週間を切った今、SNSでの「作ったよ!」報告は

たったの4件。

審査があるから締め切りギリギリで増えるとは思うけど、「 ホロアースのマーケットプレイス 」を使う必要があるのが、ちょっと敷居を高く感じさせてるのかも・・・

でも安心してください。

実際にやってみるとめちゃくちゃ簡単です。

残り時間が少なくても、十分に間に合います!

この記事では応募の流れをわかりやすく解説。もしかしたら、あなたのTシャツをホロメンが着てくれるかも…!?

COUNTDOWN LIVE 2025▷2026 Tシャツデザイン募集概要

ホロライブが手掛けるメタバース「 ホロアース 」では、ユーザークリエイト機能でアバター衣装を作成できます

自分や他のプレイヤーは着ることができるのはもちろん、公式企画の降臨祭ではホロメンもお着替えして着てくれることも!

今回の「 COUNTDOWN LIVE 2025▷2026 」Tシャツデザイン募集も、このホロアースと連動。(公式の募集告知はこちら

応募するには ホロアースのマーケットプレイスで作成したTシャツ が必要です。

ただし、実際の作業はWebブラウザで完結するので、ゲームを起動しなくても大丈夫。PCスペックに不安があってもOK!

ざっくり手順をまとめると👇

  1. デザイン画像を作成
  2. ホロアースでTシャツを作成
  3. 審査に申請 (締め切り 2025年9月20日(土)12:00 (JST) まで)
  4. 承認されたら「 公開中 」に設定 (締め切り 2025年9月22日(月)12:00 (JST) まで)
  5. X(旧Twitter)にスクショを投稿

ホロアースで衣装を作ったことがない人でも、気軽に参加できる企画になっています✨

応募規格の画像を作成しよう

まずはデザイン画像を用意。公式指定はこんな感じ(公式より引用)👇

・使用型紙:ノーマルTシャツ ※その他の型紙は選考対象外となります。
・デザイン範囲:下記の画像を参考に前面/背面指定範囲(赤い枠内)に収めてください。※片面のみは選考対象外となります。
・ベースカラー:ホワイトまたはブラックのみ ※その他のカラーは選考対象外となります。

COUNTDOWN LIVE 2025▷2026 のTシャツデザイン募集のデザイン指定
イメージとしては、学園祭で作るようなプリントTシャツに近い感じです。

今回のTシャツは、通常のユーザークリエイト衣装と違って「胸」と「背中」の2か所のみでベースカラーも白か黒に固定。

ホロアースのマーケットプレイスでCOUNTDOWN LIVE 2025▷2026 のTシャツ作成の様子
ホロアース マーケットプレイスで編集中
ホロアース マーケットプレイスで作成した「COUNTDOWN LIVE 2025▷2026」の応募Tシャツをゲーム内で着た様子
制作したTシャツをホロアースで着た様子

つまり、胸用と背中用の画像をそれぞれ用意すればOK。

マーケットプレイスにアップできる画像の指定されており、これ以外は使用できないので注意👇

  • サイズ:512×512px
  • 形式:透過PNG

さらに、今回の企画で「採用」された場合は公式にデータ提出が必要になります。その提出用データは以下の規格です。👇️

  • サイズ:4,000×4,000px
  • 解像度:350dpi
  • 形式:透過PNG

なので、最初から 4,000pxの提出用サイズで作成して、出力時に512pxに縮小 するのが一番安心。

最後に次の点は禁止されているのでデザインする場合は注意してね。

  • AI生成の画像は使用禁止
  • 特定のタレントを直接イメージしたデザインは禁止
  • ホロライブプロダクションのライセンスを使用したもの(公式ロゴなど)

ホロアースのアカウントを登録しよう

まずは Tシャツ制作がするための ホロアース マーケットプレイスのサイトへアクセスしよう。

PCはもちろん、Macでもブラウザから作業できるので安心です。

利用するには、「 ホロアースアカウント 」が必要です。

まだアカウントを持っていない方は、先に登録を済ませましょう。

無事ログインできるようになれば、マーケットプレイスでユーザークリエイト機能を使えるようなり準備OK。

Tシャツ作りができるようになります!

ツールでTシャツを作成しよう

トップ画面の「 はじめる 」をクリック。

アイテム管理画面が開いたら、右上の「 型紙選択 」から今回の企画で指定されている ノーマルTシャツ(Basic T-Shirt) を選び、「 アイテム作成 」をクリックします。

ホロライブ COUNTDOWN LIVE 2025▷2026 のTシャツデザイン応募企画で使用する型紙選び
似た形の型紙あるので注意してね

すると編集画面に移動します。

最初は白いTシャツが表示されますが、色を変えたい場合は左側の型紙メニューから変更できます。

ホロアース マーケットプレイスの型紙の色変更のしかた
色違うと印象変わるので最初に作りたい色選んでおこう

これで準備OK! 次はTシャツに画像を貼り付ける方法を説明します

Tシャツに画像を貼り付けて配置しよう

まずは「 胴回りのアップロード 」をクリック。

すると「 ファイル選択 」か「 マイアート選択 」が表示されますが、ここでは「 ファイル選択 」を選びましょう。
(※マイアートは、以前に制作したアイテムで使った画像を呼び出せる機能です)

ホロアース マーケットプレイスの衣装作る際の画像のアップロード方法
エラーが出るならファイルのサイズや形式が違うよ!

使用する画像を選んでアップロードしてね

編集画面では、画像を上下左右に移動したり、拡大・縮小して自由に配置できます。

ただし今回の企画は、貼り付けられる場所が「胸」と「背中」に限定されています。

ホロライブ COUNTDOWN LIVE 2025▷2026 のTシャツデザイン応募企画 のイラストは貼ることができる範囲
公式画像よりデザイン配置可能範囲

公式画像だと少し分かりづらいですが、実際は元の大きさのまま横に移動させるだけでOK

位置の目安は

  • 前面:X 0.410
  • 背面:X 0.618

この数値に合わせれば、ちょうど真ん中に配置できます。

他の数値をいじると枠からはみ出す可能性があるので注意してください。

位置を決めたら、カメラ切り替えやマウス回転で全体をチェック。

ホロアースのマーケットプレイス 衣装作成画面の操作方法
貼り付けると印象変わるのでチェック!

文字が小さい、型紙の色と同化してわかりづらいなど確認して

大丈夫そうなら、右上の「 保存して次へ 」をクリックして保存しましょう。

続いてTシャツの名前や説明文の設定に移行します。

アイテム名など入力して 審査申請しよう!

アイテム管理画面から、さっき作ったTシャツをクリック。

Tシャツの情報を入力していこう✍️

サムネイルを選ぶ

ショップ一覧で最初に見える画像。正面でOK。

アイテム名 を入れる

好きに名前をつけよう。

 ※ English名 は任意。英語UIでの表示用なので、余裕があればでOK。

説明文を書く

Tシャツの紹介文を書こう!

⚠️ 個人のSNSやサイトなどのURLは記載するのは❌️

タグ は必ず付けて!

今回の企画では 部門ごとに指定のタグをつける必要があるので忘れずに!

  • JP:CDLIVE2025_JP
  • ID:CDLIVE2025_ID
  • EN:CDLIVE2025_EN

タグを入れ忘れるとせっかく作っても応募できないよ!

タグは5つまで付けられるのであと4つは必要に応じてお好みにどうぞ~(付けなくてもOK)

ライセンスは使用していないを選択

今回の企画は 特定タレントを想起させるデザイン不可 / ホロライブプロダクションのライセンス不可 です。

よって、ここで使用するを選ぶ

企画応募の条件から外れてしまいます!

ホロライブ COUNTDOWN LIVE 2025▷2026 のTシャツデザイン応募企画 時のアイテム登録方法。
間違えると応募規約から外れてしまうので注意

最終確認 → 申請する

誤字・配置・タグをチェックしてから 「 申請する 」 をクリック。
 ※ 申請後に直すと 再審査 になるので、ここでしっかり見直しを。

ここまでが 2025年9月20日(土)12:00 (JST) まで やらなくてはいけないこととなります。

審査承認されたアイテムを販売しよう

無事に審査が通ったら、いよいよ販売(=公開)を設定します。

ホロライブ COUNTDOWN LIVE 2025▷2026 のTシャツデザイン応募企画 が審査を通過して承認された様子
✅️承認 がついたら一安心

⚠️もし審査が落ちた場合は、Tシャツの画像デザインの他にも アイテム名・説明文の不備が原因のことも。確認して修正しましょう。

販売までの手順

販売価格を設定

価格は自由ですが、ユーザー作品はおおむね 50〜100有償ホロコイン が相場。(ホロメンが制作したアイテムは 1,000有償ホロコインぐらい で販売されています。)

在庫数を設定

在庫1点を生産するのに「1有償ホロコイン」が必要です。

売れれば戻ってきますが、売れ残ると返ってきません。最初は少数だけ生産して、売り切れたら再生産するのが安心

ホロアース マーケットプレイスの生産画面
多く作って在庫残ってもしょうがないので、少数作って売り切れたら補充でOK
生産数は5点ぐらいで大丈夫です

✅️ 有償ホロコインの準備を

有償ホロコインとはホロアースの課金要素で「1ホロコイン= 2円」

購入方法は アイテム管理画面の右上 + のアイコンから ホロコイン購入画面で。

ホロアース マーケットプレイスの画面からのホロコインの購入方法を説明
購入しないとTシャツ生産できないよ

ホロアースのログインボーナスなどでもらえる無償ホロコインは今回の生産などには使えないのよ!

生産して公開

最後に確認画面で「 生産する 」をクリックすれば完了!

ホロアース マーケットプレイスの衣装生産の最終確認画面

これでアイテムが「公開中」になり、応募条件を満たせます。

ホロライブ COUNTDOWN LIVE 2025▷2026 のTシャツデザイン応募企画 で作成したTシャツが無事公開されて 応募条件達成!
公開のステータスになっていれば完璧!

ここまでが 2025年9月22日(月)12:00 (JST) まで にやっておかないといけないことです!

スクショを撮って #ホロアースライブT をつけて投稿しよう

最後は応募の大事な仕上げ!(締め切り日の記載ないけどなるべく 2025年9月22日(月)12:00 (JST) までにやっておこう)

Xにハッシュタグをいれて投稿しよう!

次の要素をいれてXにポスト

  • ・Tシャツのスクリーンショットの画像
  • ハッシュタグ#ホロアースライブT
  • アイテム名を本文 or スクリーンショット画像内に記載

また選出時の連絡はホロアース公式XからDMで届くので忘れずにフォローしておこう

これで応募は完了です!

👇️自分の作品のXポストです。

まとめ:まだ間に合う!ホロメンが着るTシャツをあなたの手で

以上が応募までの流れとなります。

画像さえ用意できればそれほど難しくはないのでぜひ応募してみてね(画像のデザイン考え製作するのが大変なのだけど・・・)

残り時間が少なくても十分間に合うので、この機会にぜひ挑戦してみてください。(応募告知はこちら

もしかしたら、年越しのステージでホロメンがあなたのTシャツを着てくれるかも…!?✨

ホロアースはReGLOSSを始めホロメンの登場で大盛りあがり!
ホロアース今盛り上がっているので良かったら遊びにきてね!

-ホロアース, ホロライブ, ホロ公式イベント・ライブ