※この記事では、これから参加する方の楽しみを残すため、バスツアー内の演出やボイスの詳細には触れていません。
2025年11月2日、hololive DEV_IS ReGLOSSの 儒烏風亭らでん と 綾鷹 のコラボ企画「ヒトクチヒトイキ旅 バスツアー」に参加してきました!

/
— 綾鷹(あやたか) (@ayatakaJP) October 30, 2025
後半分予約開始&
ご好評につき、
平日4日間(16枠)追加決定📣#ヒトクチヒトイキ旅 バスツアー
\#綾鷹 と和菓子を楽しみながら、
人気VTuber #儒烏風亭らでん さんのガイドで東京のヒトイキスポットをめぐりませんか?
画像をタップで今すぐチェック!
2階建てバスに乗って渋谷を出発し、らでんちゃんの解説を聞きながら和菓子と綾鷹を味わう約40分の旅ー
本当に最高でした。
今回は、バスツアーは座席数が限られていて参加できる人が少ないこともあり、実際に体験できなかった方にも雰囲気が伝わるよう、
「ツアーの流れや魅力」を中心にレポートしていきます。
✅️ 参加予定の方のために、役立つアドバイスだけを先にまとめておきます👇
記事はボイスなどの詳細書いてないけど完全に初見を楽しみたい!って方はアドバイスのみ確認してページを閉じて、参加後にまた来てね!
- 集合場所は駅から10分以上かかるので、時間に余裕をもって。
渋谷駅現在工事中で道が複雑なので、慣れていない人は迷いやすいかも。 - 座席の机は広めなので、人形やアクスタを置くのもOK。
ただしバスは揺れるので、安定したケースに入れたり、滑り止めマット(100円ショップで売っている)を持っていくと安心。 - 最後の特典条件は、ガイドブックではInstagram投稿だけどX(旧Twitter)でもOK。
どちらからでも参加できるので、使いやすい方で大丈夫。
もくじ
ヒトクチヒトイキ旅 とは?
「ヒトクチヒトイキ旅」は、コカ・コーラ社の緑茶ブランド 「綾鷹」 が展開するコラボ企画。
ブランドメッセージである
「ヒトクチ、ヒトイキ。自分のリズムでいこう。」
をテーマに、“自分のリズムで軽やかにおでかけを楽しむ”というコンセプトのもとで行われています。
雑音があふれる街中にあっても、ゆったりとした時が流れるおでかけ先を「ヒトイキスポット」と名付け
今回のバスツアーでは、渋谷近辺のそうしたスポットを巡りながら、綾鷹でヒトクチ、らでんちゃんのボイスでヒトイキ。
そして後日、ツアー中に車窓から見た「ヒトイキスポット」を、実際に綾鷹片手に訪れながら、らでんちゃんの解説を思い出してもう一度ヒトイキ。
そんなふうに、2度楽しめる仕掛けになっているのも、この旅の魅力のひとつでした!
バスツアーはすでに予約満杯で参加は難しいですが、東京、名古屋、大阪の電車で回る「ヒトクチヒトイキ旅」の動画あるのでこちらを見て行ってみると良いかも!
らでんちゃんと行く「ヒトクチヒトイキ旅」バスツアー当日の様子をレポ!
渋谷の街から始まる「ヒトクチヒトイキ旅」出発の瞬間
集合場所に近づくと、遠くからでもすぐわかる——

鮮やかな緑の綾鷹バス!

2階建てのバスで、1階部分は窓が塗りつぶされて綾鷹デザインのラッピング。

2階が客席になっていて、綾鷹カラーの和服を着たスタッフさんが次の出発準備をしていました。
準備中の間に、らでんちゃんぬいとバスを一緒に記念撮影📸

時間になると予約確認が行われ、席番号札を受け取り、いよいよ乗車。
2階建てバスって、初めて乗ったけど階段の急さにちょっとびっくりすますね~。

2階建てですが、全面が窓で開放感バツグン!

席数は一人席が6席、二人席が2席。 なので一度のツアー参加者数は 計10人。
予約埋まるの早いわけだ・・・
その分、普通のバスよりも1.5〜1.6倍ほどの座席幅があって、かなりゆったりしていてリラックスできる仕様!
案内された席には、白いお花が飾られた花瓶、ツアーガイドブック、和菓子の箱、そして綾鷹がセット。

机のスペースも広めなので、さっそくらでんちゃんのぬいぐるみを設置!

スタッフさんから「和菓子の説明はらでんちゃんのボイスで流れます」と案内があったので、あえて中身はまだ開けずにワクワクしながら待機。
時刻になり「ヒトクチヒトイキ旅」がスタート!
らでんちゃんの明るい声が車内に流れて 拍手👏👏👏

ヒトイキスポットをめぐる旅
今回の旅のルートはこんな感じ👇

迎賓館赤坂離宮をぐるっと周ってから、明治神宮外苑のいちょう並木を眺めながら戻ってくるコースとなってます。
ヒトイキスポット①:江戸城外堀と迎賓館
「江戸城外堀」や「迎賓館」について、らでんちゃんがいつもの分かりやすい口調で紹介してくれました。

東京に長く住んでいますが、実はこの2箇所のこと全然知らなかったのでめちゃくちゃ新鮮でした。
今回は、バスの中からの眺めでしたが、迎賓館赤坂離宮は一般公開されているとのこと。
らでんちゃんのお話を聞いていたら行ってみたくなったので、ゆっくり見てみたいなぁと思いました。

ヒトイキスポット②:明治神宮外苑のいちょう並木
続いてのヒトイキスポット②は、神宮外苑のいちょう並木。

2階席からはちょうど木々の高さと目線が同じになり、普段の車移動では見えない“都心の秋”を楽しむことができました。
この日はまだ紅葉が始まったばかりでしたが、2ndアルバムの『Snapshot』が発売する11月中旬にちょうど見頃を迎えそう?
✅️ ちょうど 2025年11月12日(水)から 音声ARアプリ「Locatone™(ロケトーン)」を使った特別企画
『ReGLOSS渋谷さんぽ』が開催。
渋谷の街を歩きながら、ReGLOSSメンバーのボイスを聴けるイベントです。
ちょっと、足を伸ばして綾鷹片手にアワータイムイエロー聞きながら散歩もいいかも!
和菓子と綾鷹で味わう“ヒトクチヒトイキ”
今回の旅では、綾鷹と季節の和菓子をいただきながら、ゆったりとした時間を過ごしました。
和菓子は全部で3種類。
上品な箱に収められており

ある程度ツアーが進んだところでらでんちゃんが一品一品 説明~

それぞれに個性があって、どれも本当に上品で美味しかったです。
芋ふくさ
一番右の「芋ふくさ」は紫色でかわいいさつまいもの和菓子。
ふんわりとした皮には小さな穴があり、やわらかいのにほのかに弾力のある不思議な食感。

中の甘い芋あんと、味を抑えた皮とのバランスが絶妙でした。
実り
黄色い栗あんと抹茶あんの層が美しい、時雨のお菓子。

上にはやわらかい栗がのっていて、串でもすっと切れるほど。
甘みはしっかりめで、綾鷹の渋みと相性抜群でした。
錦秋
秋のいちょうや紅葉の形をした琥珀糖。

寒天と砂糖で作られた、シャリッとした食感が心地よく、小さいながらも満足感の高い一品。
キラキラして綺麗で、よく琥珀糖を「お菓子の宝石」と表現されますが納得!
これらの和菓子は、和菓子作家の坂本志穂さん< 紫をん/Shiwon >監修のもと 「宗家 源 吉兆庵」が 綾鷹に協力して作った特別なものとのこと。
まったく同じものは購入できませんが、オンラインショップでは季節の和菓子が販売されていますので気になったかたはぜひ~
👉 宗家 源 吉兆庵 公式オンラインショップ
綾鷹
そして最後に、旅の主役でもある綾鷹。
まろやかな渋みと香ばしさが、和菓子それぞれの甘さを引き立ててくれました。
3種類とも味のタイプが異なるけれど、一口ごとに綾鷹で口をリセットできたおかげで、それぞれの風味をしっかり楽しむことができました☺️

アンケート特典でコラボイラストカードをお土産に
楽しかったツアーもあっという間に終了。
バスガイドを務めてくれた らでんちゃん とも、「さよならでん~」とお別れです。
下車時に、アンケート回答+SNS投稿をすると、「儒烏風亭らでん × 綾鷹 コラボイラスト Coke ON 無料チケットカード」がもらえます!

ガイドブックでは「Instagram投稿」と案内されていましたが、X でもOKとのことでした。
最後にもう一度、バスの前で記念撮影。

1,000円という参加費とは思えないほど充実した内容で、
お茶と和菓子、限定特典、そしてらでんちゃんとの癒やしの時間――
どれも大切な思い出になりました。
ありがとう~~!

ReGLOSS関連の今後の展開
2ndアルバムの発売や1stライブ開催など、ReGLOSSはこの冬に向けてビッグイベントが目白押し!
今回の「ヒトクチヒトイキ旅」バスツアー以外にも、現在進行中のコラボや渋谷でのキャンペーンが多数予定されています。
コカ・コーラ製品のポイントキャンペーン
現在開催中の「コカ・コーラ ウィンターラベルボトル」キャンペーンでは、ボトルのQRコードからポイントを貯めるとクリスマスプレゼント🎁が抽選で当たります。
その中にはなんと、「ReGLOSSが選ぶプレゼント」も!
どんなプレゼントかは12月8日発表予定とのこと。

ポイントは1日1ポイントしか獲得できないので、今からコツコツ貯めておこう!
2nd Album「Snapshot」発売記念イベント
ReGLOSS待望の2ndアルバム『Snapshot』が発売!
各ショップでは購入特典付きで販売されますが、特に渋谷エリアはReGLOSS関連の催しで盛り上がりそうです。
HMV&BOOKS SHIBUYA 5F
2025年11月11日(火)より、ReGLOSSオンリーショップが開催。
スタンディパネル展示やグッズ販売が行われ、中でもアルバム絵柄のミニクッキー缶(HMV限定)は要チェック!
#ReGLOSS 2nd Album「Snapshot」発売記念
— HMV&BOOKS(HMV)公式 (@HMV_Japan) October 10, 2025
🍀ONLY SHOP & フェア開催🍀
オリジナルグッズの販売や、
ミニキャラステッカーがもらえるフェアを開催✨
🗓️ONLY SHOP
渋谷:11/11(火)~12/17(水)
心斎橋:11/11(火)~12/14(日)
🗓️フェア
11/11(火)~12/17(水)
🔽特設サイトhttps://t.co/CVyZ8RId26 pic.twitter.com/zAivg3OrPK
SHIBUYA TSUTAYA 6F「IP書店」
2025年11月12日(水)からは、渋谷の街を実際に歩いて楽しむ音声AR企画「ReGLOSS渋谷さんぽ」が開催!
Locatone™(ロケトーン)アプリと専用カード「ReGLOSS渋谷さんぽ Locatoneカード」(1,650円・税込)を購入すると、
渋谷の特定スポットでメンバーのオリジナルボイスが聴けます。
また、「アワータイムイエロー」衣装の限定グッズも同時販売。
🎧ReGLOSS『渋谷さんぽ』
— SHIBUYA TSUTAYA IP書店 (@shibuya_t_comic) October 24, 2025
✨ ✨ ✨詳細解禁✨ ✨ ✨
参加方法や特典・グッズのビジュアルなど詳細情報が解禁されました!
ReGLOSSメンバーのボイスを聞きながら渋谷の街をおさんぽしよう!🍂
ここではサンプルボイスをお届け!わちゃわちゃ楽しそうなボイスをぜひ渋谷を巡って聞いてみてください🎶… https://t.co/BE6jbXB1p2 pic.twitter.com/S2jajQVKHs
TOWER RECORDS SHIBUYA
こちらでもReGLOSSスタンディパネル展示が行われ、CD購入者には複製コメント入りの特別レシートが発行されます。
\📸情報解禁📸/
— タワレコ アニメ@加賀美ハヤト_コラボ中🏢 (@TOWER_Anime) November 5, 2025
--------
2nd ALBUM「Snapshot」リリース記念
『 #ReGLOSS ×TOWER RECORDS』
キャンペーン開催決定‼️
--------
詳細はこちら🎹✨ 🌃🐚🐧⚡https://t.co/Gl91gFvz9H pic.twitter.com/3fh1eVHRG0
まとめ:11月の渋谷はReGLOSSの季節
らでんちゃんと巡る「ヒトクチヒトイキ旅」から始まり、アルバム発売、渋谷さんぽ、ショップイベントまで——
この11月の渋谷は、まさにReGLOSS一色!
らでんちゃんのバスツアーは予約者のみですが、渋谷さんぽにグッズ販売とReGLOSSの2周年をお祝いしつつ来月の1stライブに心待ちにしよう!


